渡辺パイプでは、社員の経験や評価に応じてキャリアの段階的なステップを設けています。
次のステップに進むために必要な知識やスキル、考え方を身につけられるよう体系的された研修制度を通じて、
一人ひとりのキャリアパスの実現を後押ししています。
Training キャリアに関する研修の一例
-
Step 1 新人・若手
-
新入社員研修
基本的なビジネススキルを習得するためのマナー研修をはじめ、就業規則や方針など会社を理解するための研修を行います。新入社員同士の関係性向上に繋がるよう、グループワークも実施していきます。
研修内容:ビジネスマナー/会社概要・方針・理念の説明/社内システムの説明
-
新入社員フォロー研修
入社から半年後に実施。入社時からの仕事を振り返り、どう成長してきたかを棚卸していきます。今後の成長に必要なポイントを理解しながら、自身で成長計画を策定していく研修です。
研修内容:半年間の振り返り/2年目へ向けてのアクションプラン作成
-
ホームステイ研修
約1ヶ月間、お客様先に派遣されてさまざまな業務に従事する研修です。お客様のことやその業務の実態を深く知り、商品知識を得ることを目的として実施されています。管理部門を除く、すべての新入社員が受講対象です。
-
メーカー・商品別研修
メーカー様の技術研修センターやショールームで行われる研修です。建築や原材料、住設商品や水回り商品など、営業に不可欠な知識と技能を習得することを目的とした、体験型・実践型のカリキュラムが組まれています。
-
-
Step 2 中堅
-
管理職候補選抜研修
次世代の管理職候補を選抜し、管理職として必要な考え方、視点、知識を身につけるための研修です。管理職へのステップアップを目指す社員は必ず受講する必要があります。
-
管理職登用試験
管理職(所長)となるための試験です。選抜研修を終えた上で一定の条件を満たした社員が受験できます。適性試験・面接・小論文の総合評価によって合否が決定されます。
-
-
Step 3 管理職
-
所長フォロー研修
新任所長への就任後も、しっかりと管理職としての成長をサポートします。就任3年目までのフォロー研修や部下のコーチング、目標の立て方など、カリキュラムは多岐にわたります。
-
INFORMATION 説明会・インターンシップ情報
-
2026年度 会社説明会
-
2027年度 インターンシップ情報

